streamlitの環境構築(Anaconda使用)
漸くstreamlitの環境構築ができたので自分用に手順をメモ書き(Anaconda使用)
①Jupyter Notebookに conda install streamlit と入力してインストール。
②適当に↓を入力したtest.pyを作成。
import streamlit as st
st.write(‘テスト’)
③Anaconda Promptを立ち上げてcd:パスでtest.pyのフォルダ移動。
④Anaconda Promptに streamlit run test.py を入力して実行
⑤Anaconda PromptにE:mailを尋ねる文章が出てきたけどEnter押してスルー(2回目から出てこなくなった)
⑥ブラウザーが立ち上がって、テストの文字が出てきたので環境構築は完了。ブラウザーが表示されない場合でもAnaconda Promptにlocalhostのアドレスが表示されているなら適当なブラウザーを立ち上げてアドレスバーに直接に入力すればOK
感想:終わってみれば簡単な環境構築ですが、無駄に時間掛かりました。最初はVisual Studio Codeとかgoogle colaboratoryで構築目指しましたが、エラーの連発で心が折れかけましたが、動けばなんでもいいやとJupyter Notebookを使用。
インストールするための conda install streamlit を私はJupyter Notebookに入力しましたが、最初から Anaconda Prompt に入力しても良いと思います。